
【土佐山温泉】日帰り温泉のご案内
2022 .07 .01
【お客様へのお願い】
・発熱など体調のすぐれない場合は、ご来館をお控えいただきますようお願いいたします。
・ご来館時には、必ずマスクの着用をお願いいたします。
・館内ご利用時には、必ず手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・館内にご入館時に検温を実施させていただきます。37.5 度以上の発熱のあるお客様はご利用をお断りさせていただきます。
———————————————————————————————
〈安全・安心のための取り組み〉
・ご宿泊は、一日最大13組までの限定販売と致します。
・レストランは完全予約制とし、換気や席の間引きなどを実施します。
・温泉は人数を管理し、入場制限(男女各15名様)を実施します。
・手指消毒用液を出入口に設置します。
・館内の利用客が高頻度で接触する部位の消毒を徹底します。
・館内の空気の流れを作り、換気を促進します。
・接客ではマスクを着用し、飛沫感染防止を図ります。
・発熱などの症状がある人の入場を遠慮してもらいます。
・従業員の体調管理を徹底します。
・レストランは完全予約制とし、換気や席の間引きなどを実施します。
・温泉は人数を管理し、入場制限(男女各15名様)を実施します。
・手指消毒用液を出入口に設置します。
・館内の利用客が高頻度で接触する部位の消毒を徹底します。
・館内の空気の流れを作り、換気を促進します。
・接客ではマスクを着用し、飛沫感染防止を図ります。
・発熱などの症状がある人の入場を遠慮してもらいます。
・従業員の体調管理を徹底します。
※当施設ご利用の際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
また、手指の消毒、咳エチケット等、基本的な感染予防対策のご協力をお願いします。
※接触確認アプリ「COCOA」をインストールしましょう。
———————————————————————————————-
旅人を癒す、土佐山温泉
土佐山温泉(オーベルジュ土佐山内)
※温泉は人数を管理し、入場制限(男女各15名様)を実施しております。
●一般外来入浴 10:30-20:30(入館20:00まで)
※毎週火曜日は、15:00-20:30(入館20:00まで)
料金:大人800円 / 3才~12才 400円
●宿泊客 6:00 – 9:30 / 10:30 – 23:00(無料)
●男湯、女湯、露天風呂、サウナ
※タオル等は、有料となっておりますのでご持参ください(貸出有:有料)
◎二十四節気は、土佐山温泉スタンプ2倍サービス実施中!
↓ ↓
【2022年の二十四節気】
【小寒】 1月5日 ・ 【大寒】 1月20日
【立春】 2月4日 ・ 【雨水】 2月19日
【啓蟄】 3月5日 ・ 【春分】 3月21日
【清明】 4月5日 ・ 【穀雨】 4月20日
【立夏】 5月5日 ・ 【小満】 5月21日
【芒種】 6月6日 ・ 【夏至】 6月21日
【小暑】 7月7日 ・ 【大暑】 7月23日
【立秋】 8月7日 ・ 【処暑】 8月23日
【白露】 9月8日 ・ 【秋分】 9月23日
【寒露】10月8日 ・ 【霜降】10月23日
【立冬】11月7日 ・ 【小雪】11月22日
【大雪】12月7日 ・ 【冬至】12月22日
温泉スタンプカードをお持ちでない方は、お気軽にフロントまでお申し付け下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております
次回:-